お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」真夏の夜の防犯対策に、自動で光る「防犯ライト」がおすすめ!

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。

夏の夜は治安が不安…?

防犯ライト(勝手口)

【防犯ライト(勝手口)】

今日の神奈川県伊勢原市は朝から暑いです。

そんな暑い夏の日々が続く中、「日中が暑い分、外出は夕方以降にする」という方も増えそうです。

場合によっては「夏の夜は治安が不安…」という方もおられるかもしれません。

詳しくは下記リンクよりご覧ください。

https://ameblo.jp/free-tem/entry-12812548999.html

====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」夏の節電に地味な効果?ランプ付きの大型スイッチでこまめな節電!

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
この3連休は熱中症などにも要注意
 
今日の神奈川県伊勢原市は朝から曇り。
そのせいか気温はそれほど高くないのですが蒸し暑い土曜日となっております。

でも明日〜明後日は晴れて気温も上がるらしいので、この3連休は熱中症などにも要注意ですね。

週明けの月曜日は「海の日」だそうで、もうそんな時期かー(早い)という感じです。

おそらく梅雨明けも間近ではないかと(勝手に)思っているのですが、どうなることか。

去年の梅雨明けは速報値はやたら早かったのですが、後日訂正された関東甲信地方の梅雨明けは「7月23日ごろ」と平年より遅くなりました。

気象庁|令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
 
夏の電気代というと、やっぱりエアコン
 
梅雨が明けたら夏本番…と言いたいところですが、今年はなんだか急に暑くなった感じで梅雨明け前から猛暑日連発している状況で熱中症の心配を真剣にしないといけない状況です。

これで梅雨が明けたらどうなることか。。
電気代高騰の中、これ以上気温が上がるのは本当に困りますね。

夏の電気代というと、やっぱりエアコンはどうしても一定の割合を占めてしまいますが、節電を意識しすぎてクーラーを使うことを我慢しすぎると家の中にいても熱中症になってしまう場合もあるようです。

いわゆる「屋内熱中症」と呼ばれるものですが、そうならないためにも暑い日はあまり我慢せずエアコンを利用するのが良いようです。温度設定を少し高め(28℃程度)にして扇風機やサーキュレーターなど併用するとエアコンの電気代を多少は抑えられるようです。
 
みなさん関心がある?「エアコン節電術」
 
こういった「エアコン節電術」はみなさん関心があるようで、ネットなど見ていてもエアコンの電気代を抑えるためにはどうしたら良いか?といった記事をよく見かけます。

フィルターの掃除はこまめにしたほうが良いとか、
室外機に直射日光が当たるのはまずいとか、
室外機のファンの前を塞がないようにしましょうとか。

あとよく目にするのは「エアコンのスイッチはこまめに切るのと、つけっぱなしでどちらが節電できるのか?」という話。

実際にはその日の気温やエアコンの設置状況、建物の断熱性など状況によっても変わるので一概には言えないようなのですが…

室温が高い状態から設定温度まで下げる時がやはり電力を消費するので、短時間でエアコンの運転と停めたり再開したりするのは逆に電力消費が増えてしまう場合もあるようです。
 
こまめにスイッチを切って節電効果
 
一方でテレビや扇風機、照明器具などはこまめにスイッチを切ったほうが節電になるようなので、こちらは使わない時はなるべくこまめにスイッチを切っておくと節電効果が期待できます。

そしてしばらく使わない電気製品はコンセントも抜いておくと「待機電力」も削減できてさらに節電ができるのですが、コンセントから外しておくことで次に使うときに設定が消えてしまっているなど不便な場合もあるようなので取扱説明書など今一度目を通されておくのも良いのではないでしょうか?

ひとまず手軽にできる夏のご家庭の節電術としては、やはり照明器具は地味に効果が期待できるかもしれません。

天井照明であれば壁のスイッチでオンオフするものが多いですから、これを大きく扱いやすいものにすると「いちいちつけたり消したりするのめんどくさい」という不満も少しは和らぐかもしれませんね。
 

夜暗いところでもわかりやすく、押しやすい

ワイドスイッチ(1コ用)

【ワイドスイッチ(1コ用)】(2コ、3コ用もあります)

最近の人気はランプ付きの大型スイッチ。

夜暗いところでもわかりやすく、押しやすいのが特長。

良好な使い勝手に加えて、洗練されたデザインなので、お部屋の雰囲気もリフレッシュ。

標準工事費込みでおトクです。

詳しくはこちら→ワイドスイッチ(1コ用)
 

お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください

暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。

詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」

====================

電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

暑い夏はレンジでチンするのが早くてラク!でも電子レンジのコンセントは専用のものになっていますか?

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。

暑いと台所での煮炊きをするのが億劫…?

【電子レンジ等専用コンセント新設】

【電子レンジ等専用コンセント新設】

今日の伊勢原市は、もう真夏を思わせる暑さ。

こう暑いと台所での煮炊きをするのが億劫ということになったりする方もおられるのではないでしょうか?

台所でガスコンロの炎の前にいると暑いのがさらに暑くなる…という感じで。

弊社では、電子レンジ専用コンセントの設置をお勧めしています。

詳しくは下記リンクよりご覧ください。

https://ameblo.jp/free-tem/entry-12811473568.html

====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118