お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」梅雨ですが雨の止み間に活躍する「防水屋外コンセント」

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
東京都心では気温が30℃に到達
 
防水屋外コンセント
 
【防水屋外コンセント】
 
梅雨時期ということもあって、ジメジメした日が続きますね。

と言っても今日は晴れ間も結構あって、東京都心では気温が30℃に到達して真夏日になったのだとか。
気がつけば6月も前半が終了して夏至ももうすぐ、ということで夏はなく実に近づいている様子。

それでも真夏に比べればまだ涼しい日も多いこの季節。
雨の止み間はご自宅でオープンエアのランチタイムやディナータイムを過ごすというのもおしゃれで良いですね。

そしてお庭で過ごすときなどに屋外にコンセントがあると何かと便利です。
洗車や日曜大工などにもお庭で電気製品をご使用いただけて大活躍です。

家の中から延長コードを伸ばしてくるのは何かと不便ですし、大変です。
ぜひ屋外防水コンセントの設置をご検討ください。
 
プロの知識と経験で的確に設置するので時間とお金の無駄も抑えられて安心。
工事費込みなのでお得です。
 
詳しくはこちら→【防水屋外コンセント】
 
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
 
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
 
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
 
====================
 
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」節電要請の夏。危険な「タコ足配線」はすっきり解決!

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
節電要請の夏、普段以上の節電を心がけたい
 
今年の夏も東京電力管内では節電要請が出されるとのことで、普段以上の節電を心がけたいところ。
そんな中で盲点なのが「タコ足配線」。

暑くなるとエアコン以外にも電気製品が増えてくるという方もおられるのではないでしょうか?
ご家庭の電気製品が増えてくると、あっという間にコンセントが足りなくなり、いわゆる「タコ足配線」になりがちです。
 
【コンセント増設】
 
【コンセント増設】
 
詳しくは下記リンクよりご覧ください。

https://ameblo.jp/free-tem/entry-12807475665.html
 
====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」お得な深夜電力でも充電できる!ご家庭用の「電気自動車充電設備」

こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
梅雨らしい天気
 
電気自動車充電設備
 
【電気自動車充電設備】
 
今日の伊勢原の天気は曇り。
でも湿度は高め。

一昨日関東甲信地方も梅雨明けが発表されましたが、梅雨らしい天気です。
アジサイもここのところ急に目立つようになりました。

もうすぐエアコンの出番が増える季節ですが、エアコンの動作確認はされましたでしょうか?
本格的に暑くなってから冷房を使おうとしてエアコンのスイッチを入れたら壊れていた、となると結構大変かもしれません。

エアコンがらみの需要が急増する時期でもあるので、修理や買い替えに時間がかかることも予想されます。夏の準備はお早めにされるのがおすすめです。

ところで今回はご家庭用の電気自動車充電設備について。

自動車の主力は電気自動車へ移行中?

ウクライナでの戦争などの国際情勢もあり、さらに円安ということもあり、ガソリンは相変わらず高いのですが、世界的には自動車の主力は電気自動車へ移行しつつある今の状況。

ヨーロッパでは電気自動車を強く推進する流れで最近まで「2035年にはガソリン車販売禁止」(!)の方向で進んでいましたが、今年3月に「合成燃料(e-fuel)利用ならガソリン車も容認」と方針転換したのだとか。

「e-fuel」(イーフューエル)というのは環境への負担が少ない燃料のようですが、価格も割高なようでどうなるのか先が読めない状況ではあります。

実際問題として、世界中の自動車を全部電気自動車に置き換えるには色々ハードルがあるようです。
バッテリーを作る材料はどうするのかとか、使い終えたバッテリーの処分はどうするのかとか、そもそも世界中の車を電気自動車として走らせるだけの電力をどうやって供給するのか…など。

しかし環境問題も待ったなしなのも事実。

最近猛暑や洪水のニュースが増えているようですし、さらに気温が上がるとどうなるのか…という危機感は世界中で高まっている気もします。

プラグインハイブリッド車(PHEV)にもおすすめ

ここのところ電気代も上がってきてはいるのですが、比較的安い深夜電力で充電しておけば、かなりお得になると思われます。電力消費のピーク時間帯も避けられますし。元々電気は低い速度でも力があるので日本の道路事情に合っている、という点もあります。

そのため、ご家庭で電気自動車を充電できれば、ガソリン車より燃料費(電気代ですが)が安く済む、という方は意外に大勢おられるのではないでしょうか?

プラグインハイブリッド車(PHEV)にもおすすめです。ご自宅で充電しておけば、普段使いはほぼ電気自動車として使えます。(走行距離や速度など使い方により異なります)

近頃は電気自動車の充電設備のあるお店なども増えてきましたが、やはりご自宅で充電できると便利。家に帰ったら自動車をプラグにつなげばOK。いちいちガソリンスタンドに行くより断然お手軽です。

今後はご家庭にも「家庭用電気自動車充電設備」は必須の装備になって行く…かもしれません。
 
詳しくはこちら→電気自動車充電設備
 
 
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
 
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
 
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
 
====================
 
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118