お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」経済産業大賞受賞の「エコキュート」でお風呂のガス代を節約!
こんにちは。創業40年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
10月も残暑がおさまらない!?
今日の伊勢原は晴れ。
そして今日もやっぱり暑いです。
ようやく7月も月末となってきましたが、
8月も9月も暑さは続くんだろうなと思いますし(個人の想像です)、
10月も残暑がおさまらないというような記事もネットで見かけますし、
暑さとの闘い(?)はまだまだ続くようです。
暑いと気になるのはやはり「熱中症」。
気がつくと汗を結構かいていて、普段通り水分を摂っていると思っていても脱水状態になっていた、ということもあるようなので気をつけたいですね。
あとは塩分も気にした方が良いようで、水を飲んでもすぐトイレに行きたくなるというような時は塩分不足の可能性も気にした方が良いかもしれません。汗と一緒に塩分も体の外に出ていってしまうと、体の中に水分を保持しづらくなって、水を飲んでもすぐ排出してしまうこともあるようです。
気になるのはやっぱり電気代
暑いときは適切にエアコンを使って熱中症の予防に努めたいところですが、一方で気になるのはやっぱり電気代。
エアコンを使う時はカーテンも閉めて直射日光が室内に入らないようにするとか、扇風機やサーキュレーターなどで室内の空気をかき回すとか、エアコンの掃除もこまめにするなど、エアコン使用時の節電術は皆様いろいろと工夫をされていることと思います。
ただどうしてもある程度電気代はかかってしまうのは仕方ないところで、それであれば電気代以外の費用を下げてトータルの光熱費を抑えられると良いですね。
そんな時、お勧めしたいのが経済産業大賞受賞の「エコキュート」です!
【エコキュート】
経済産業大賞の「エコキュート」
経済産業大賞の「エコキュート」なら毎日のお風呂のガス代削減の力になるかもしれません。
この「エコキュート」のポイントは「大気中の熱を取り込み圧縮して高温を作りお湯を沸かす」というところ。
「空気にお湯を沸かすほどの熱なんてあるの?」
と思われるかもしれないのですが、空気は圧縮すると熱くなるのです。手動の空気入れで自転車に空気を入れると、空気入れが熱くなりますが、原理としてはこれと同じです。
この熱をお湯を沸かすのに使うと、従来の燃料やガスを燃やしてお湯を沸かす方式に比べて、とても高い効率で給湯ができるというアイデアが経済産業大賞受賞につながったのですね。
お風呂を沸かすたびにかかるガス代を毎回節約できたらどうなるでしょう?
5年、10年と経った時に節約できているお金は、かなりの金額になるのではないでしょうか?
「エコキュート」ならお風呂のガス代も節約できますし、割安な深夜電力が使えるのでさらに割安に給湯ができてしまいます。毎日一定の省エネを積み重ねることができれば家計も助かります。
標準工事費込みでお求めやすい価格となっています。ぜひご覧ください!
詳しくはこちら→エコキュート
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」。
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118
コメントフィード