サービスのご案内

お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」寒い日はご家庭での「コンセントが足りない」問題が発生する?かもしれない話

こんにちは。創業37年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
寒いと外出したくない→モノが増える?
 
寒くて天気が悪いとあまり外出はしたくなくなりますね。
ご自宅で過ごす時間が増えると色々と楽しく快適に過ごすためにモノが増えてしまうことはないでしょうか?

ご家庭の電気製品が増えてくると、あっという間にコンセントが足りなくなり、いわゆる「タコ足配線」になりがちです。

でも「タコ足配線」は見た目が悪かったり、掃除がしにくいだけでなく、出火の危険もあります。
 
【コンセント増設】
 
【コンセント増設】
 
詳しくは下記リンクよりご覧ください。

https://ameblo.jp/free-tem/entry-12787966099.html
 
====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

お住いのお悩み解決「お役に立ち隊」ガソリン高騰対策にBEV!ご家庭にも「電気自動車充電設備」

こんにちは。創業37年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
 
値上げが多くて生活費がかかって仕方ない?
 
電気自動車充電設備
 
【電気自動車充電設備】
 
今日の伊勢原の天気は晴れ。でも気温は氷点下の寒さ。。。

天気予報では「10年に1度の最強寒波」というような言葉も目にしますが、最近「10年に1度」という言葉を頻繁に目にするように感じるのは気のせいでしょうか…。

少し前までは温室効果ガス(二酸化炭素など)の増加による「地球温暖化」という言葉をよく耳にしましたが、温室効果ガスの増加で逆に寒くなるところもあったりするので最近は「気候変動」という言葉がよく使われます。

今回の「最強寒波」が気候変動のせいなのかどうかはわかりませんが、最近「記録的な大雨」「記録的な台風」「記録的な猛暑」そして今回は「最強寒波」と自然災害が増えたという印象はあります。

ウクライナでの戦争も全然終わってくれそうになく、ガソリン代も上がりっぱなしの状況。多少の上下はありますが、高いことに変わりはないですね。

新型コロナ騒動とロシアのウクライナ侵攻で最近は食べ物も電気製品もトイレットペーパーもいろいろと値上げが多くて生活費がかかって仕方ないという方も多いと思います。

世界的に電気自動車への切り替えが進行中

ガソリンの価格が今後どうなるかはわかりませんが、報道など見ていると値下がりしてくれることは当分期待できないのかなという印象です。

そうでなくても世界的には電気自動車への切り替えがかなり早いペースで進んでいて、あのトヨタも当初の予定より電気自動車へのシフトを早めようとしているという話がネット上に書かれていたりもします。

海外、特にヨーロッパでは「地球温暖化」「気候変動」に対する危機感がかなり強いようで、「温室効果ガスの排出量を下げなければ!」という世の中的な流れがあるようで、従来の内燃機関(ICE)のみで動く自動車への風当たりが強いのだとか。

中国の電気自動車大手も日本上陸!

そのため欧米を中心とした世界中の自動車メーカーが電気自動車の開発を大急ぎで進めているというのが2023年現在の世界の自動車の流れのようです。

ハイブリッドやプラグインハイブリッド車も一応「電動車」とされていますが、海外ではCO2排出ゼロのいわゆる「ZEV」でなければ法的にNG…というところも増えてきていて、そうなると現状で最も現実的なのは「充電式の電池で動く電気自動車(BEV)」ということになります。

水素を使った燃料電池者(FCV)もトヨタが販売してはいますが、水素の供給をどうするかという問題もありBEVが世界的に急伸しそうな状況。当然、日本のメーカーも積極的に電気自動車の開発に力を入れざるを得ない、と言われています。何しろ「グローバル化」の世の中ですから。

中国の電気自動車大手「BYD」も日本上陸を去年(2022年7月)に発表し、今月末にはその第1弾として「ATTO 3」という電気自動車が発売されるとのこと。迎え撃つ日本メーカーがどう出るかは大注目ですね。

今年、2023年は日本でも電気自動車(BEV)関連で大きな動きがありそうです。

ガソリン車より燃料費(電気代)が安く済む?

電気代も値上げの動きはあるのですが、比較的安い深夜電力で充電しておけば、かなりお得になると思われます。元々電気は低い速度でも力があるので日本の道路事情に合っている、という点もあります。

そのため、ご家庭で電気自動車を充電できれば、ガソリン車より燃料費(電気代ですが)が安く済む、という方は意外に大勢おられるのではないでしょうか?

「出先での電欠(電池切れ)が怖いからプラグインハイブリッド(PHEV)にする」という方にもご家庭での充電設備はぜひお勧め。ご自宅で充電しておけば、普段使いはほぼ電気自動車として使えます。(走行距離や速度など使い方により異なります)

近頃は電気自動車の充電設備のあるお店なども増えてきましたが、やはりご自宅で充電できると便利。家に帰ったら自動車をプラグにつなげばOK。いちいちガソリンスタンドに行くより断然お手軽です。

今後はご家庭にも「家庭用電気自動車充電設備」は必須の装備になって行く…かもしれません。
 
詳しくはこちら→電気自動車充電設備
 
 
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
 
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
 
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
 
====================
 
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118

電力コストを大幅に下げる次世代節電住宅「ZEH(ゼッチ)」とは?

こんにちは。創業37年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。

「最強寒波」襲来で真冬を感じる寒さ

今日の伊勢原市は曇り。気温もあまり上がらず寒い1日となりそうです。

天気予報など見ていると「最強寒波」が襲来しているとのことで今週は冷えるようです。
ご家庭や事業所様でも暖房を使う時間と量が増えそうですね。

家づくりや効率の高い家電などの節電対策をまとめて行い、さらに太陽光発電などの再生可能エネルギーを組み合わせることで、電力コストを大幅に下げる次世代の住宅「ZEH(ゼッチ)」をご存知でしょうか?
 
これからの住まいZEH(ゼッチ)
 
「高断熱」「省エネ」「創エネ」の住まい
 
ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称です。
 
詳しくは下記リンクよりご覧ください。
https://ameblo.jp/free-tem/entry-12785647459.html
 
====================
 
1985年以来、地元・伊勢原市密着で営業を続けている安心の電気工事会社です!
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
 
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118
(詳しくはフリーテムホームページをご覧ください)