こんにちは。創業39年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
猛暑日続出の今日この頃

【電気自動車充電設備】
今日の伊勢原の天気は晴れ。それにしても暑いですね。
まだ梅雨明けしていないはずなんですが、連日の猛暑で猛暑日続出の今日この頃。
熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)も発令されており、不要不急の外出は避けるなど、暑さから身を守る行動をしてください、とのことです。
環境省熱中症予防情報サイト – 熱中症警戒アラート
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
これだけ猛暑だとエアコンなしは危険なレベルですが、一方で気になるのは電力需給。
電力の使用状況はネットで見ることができます。
でんき予報|東京電力パワーグリッド株式会社|東京電力ホールディングス株式会社
https://www.tepco.co.jp/forecast/
「本日の電力使用状況」の部分を見ると本日12時〜14時は黄色の数字が並んでいて「厳しい」とのこと。
エアコンを止めるのは危険ですが、無理のない範囲での節電はした方が良さそうです。
電気自動車は夜間の充電がおすすめ
近頃少しずつ普及しつつある電気自動車ですが、今日のような猛暑の日は電力需要の多い昼間の充電は避けて、夜間の充電がおすすめ。
そこでおすすめなのがご家庭用の電気自動車用充電設備です。
比較的安い深夜電力で充電しておけば、かなりお得になると思われます。電力消費のピーク時間帯も避けられます。
ご家庭で電気自動車を充電できれば、ガソリン車より燃料費(電気代ですが)が安く済む、という方は意外に大勢おられるのではないでしょうか?
プラグインハイブリッド車(PHEV)にもおすすめです。ご自宅で充電しておけば、普段使いはほぼ電気自動車として使えます。(走行距離や速度など使い方により異なります)
近頃は電気自動車の充電設備のあるお店なども増えてきましたが、やはりご自宅で充電できると便利。家に帰ったら自動車をプラグにつなげばOK。いちいちガソリンスタンドに行くより断然お手軽です。
今後はご家庭にも「家庭用電気自動車充電設備」は必須の装備になって行く…かもしれません。
詳しくはこちら→電気自動車充電設備
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」。
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118
2024年7月8日 2:56 PM |
カテゴリー:サービスのご案内 |
コメント(0)
こんにちは。創業38年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
20年ぶりの新紙幣発行。日本経済への影響は?
ところでみなさんご存知の通り、今日から「新紙幣」が発行されます。
一万円札:福沢諭吉 → 渋沢栄一
五千円札:樋口一葉 → 津田梅子
千円札:野口英世 → 北里柴三郎
ということで、「新紙幣」については国立印刷局が特設サイトを開設しています。
新しい日本銀行券特設サイト
https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/
新紙幣発行は20年ぶりとのことで、日本経済に良い影響があると良いですね。
最近は色々なものが値上がりしていて、なんとか支出を抑えたいという方は多いと思います。
そのために固定費であるガス代や電気代、つまり光熱費を抑えたいところですが、今回ご紹介するのは「光熱費が実質ゼロ」を目指す次世代住宅「ZEH(ゼッチ)」です。

詳しくは下記リンクよりご覧ください。
https://ameblo.jp/free-tem/entry-12858474244.html
====================
1985年以来、地元・伊勢原市密着で営業を続けている安心の電気工事会社です!
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118
(詳しくはフリーテムホームページをご覧ください)
2024年7月3日 9:05 AM |
カテゴリー:サービスのご案内 |
コメント(0)
こんにちは。創業39年、神奈川県伊勢原市の電気と空調設備の工事会社・フリーテムです。
いきなり猛暑日に突入
今日の伊勢原は曇り。
でも昨日は暑かったですね。
栃木や群馬、千葉の方では最高気温が36℃を超えたのだとか。
だんだん暑さを感じるようになってきた、と思っていたらいきなり猛暑日に突入したようで。
当社のある神奈川県伊勢原市ではそこまでではなかったようですが、個人的な感覚としては、日中ひなたでアスファルトの上などは体感気温は相当高かった…と思います。
この夏は太平洋高気圧の日本付近への張り出しが大きくなるとの予想もあるらしく、さらにチベット高気圧が日本上空まで張り出して高気圧が二重に重なった「ダブル高気圧」状態になってしまうと、さらに気温が上がる恐れもあるのだとか。
去年(2023年)の夏は「観測史上最も暑い夏」という言葉を頻繁に耳にしていたので、今年の夏はそれよりは下がってくれるのかと(個人的には)思っていたのですが…。
35度以上の猛暑日が連続したり、40度前後の酷暑日の可能性もあるらしいです。
夏は新型コロナにも要注意?
もう一つ気になるのは新型コロナ。
どうも新型コロナが近頃増えてきている様子。
神奈川県 新型コロナ 定点把握感染状況 3週連続で増加|NHK 神奈川県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20240620/1050021308.html
去年も夏に感染拡大があったと記憶していたのですが、下のサイトを見ると8月〜9月あたりにピークがあるのがわかります。
【神奈川県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/kanagawa.html
インフルエンザなどは冬に流行することが多いのにコロナはなぜ夏にも感染拡大するのか?と思って調べると下のサイトが見つかりました。
夏に新型コロナが流行する理由|「医」の最前線|時事メディカル
https://medical.jiji.com/column4/189
・梅雨時期は「密」になりやすい
・梅雨の後も猛暑で屋内で過ごすことが増えて「密」になりやすい
・お盆時期は人の移動や接触の機会が増えやすい
ということらしいです。
インフルエンザの感染拡大は夏に起こりにくい理由も書いてありますので、詳しくはそちらのサイトをご覧ください。
家計を考えると光熱費が気になる…
猛暑や酷暑だけでも大変なのに、新型コロナの感染拡大まで起こるとさらに困りますね。
暑い夏、自宅に帰ったらお風呂に入って汗もさっぱり洗い流したいところです。
でも家計を考えると光熱費が気になる…ただでさえ猛暑でエアコンの電気代が気になっているのに…という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時、お勧めしたいのが経済産業大賞受賞の「エコキュート」です!

【エコキュート】
経済産業大賞の「エコキュート」
経済産業大賞の「エコキュート」なら毎日のお風呂のガス代削減の力になるかもしれません。
この「エコキュート」のポイントは「大気中の熱を取り込み圧縮して高温を作りお湯を沸かす」というところ。
「空気にお湯を沸かすほどの熱なんてあるの?」
と思われるかもしれないのですが、空気は圧縮すると熱くなるのです。手動の空気入れで自転車に空気を入れると、空気入れが熱くなりますが、原理としてはこれと同じです。
この熱をお湯を沸かすのに使うと、従来の燃料やガスを燃やしてお湯を沸かす方式に比べて、とても高い効率で給湯ができるというアイデアが経済産業大賞受賞につながったのですね。
お風呂を沸かすたびにかかるガス代を毎回節約できたらどうなるでしょう?
5年、10年と経った時に節約できているお金は、かなりの金額になるのではないでしょうか?
「エコキュート」ならお風呂のガス代も節約できますし、割安な深夜電力が使えるのでさらに割安に給湯ができてしまいます。毎日一定の省エネを積み重ねることができれば家計も助かります。
標準工事費込みでお求めやすい価格となっています。ぜひご覧ください!
詳しくはこちら→エコキュート
お気軽にお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」にご連絡ください
暮らしの中でのちょっとした「困った!!」をプロの技術で素早く「解決!!」する、弊社フリーテムの出張サービスお住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」。
専門知識と技能で手際良く、効率的に解決するのでおトクです。
詳しくはこちら→お住いのお悩み解決・「お役に立ち隊」
====================
電気関係の「困った!」ことなら身近な電気工事会社として、まずはフリーテムにご相談ください!
株式会社フリーテム フリーダイヤル0120-502-118
2024年6月25日 2:27 PM |
カテゴリー:サービスのご案内 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »